ADVERTISING

忘れ物の紛失防止タグ「Tile」にスティッカーやカードタイプが登場

2019.10.11 Fri. - 12:59 JST

忘れ物の紛失防止タグ「Tile」にスティッカーやカードタイプが登場

2019.10.11 Fri. - 12:59 JST

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

財布やバッグなどに取り付けておくとスマホで位置を確認できるトラッカーをすでに愛用している読者もいるだろう。紛失したときに音を鳴らせて場所を特定することもできるという便利なグッズだ。

そのトラッカー大手ブランド「Tile」から、新たなラインナップが発表された。粘着テープであらゆるものに貼り付けられるタイプや、財布などに入れられるスリムタイプだ。

・平らな表面に貼り付け

Tileからはこれまでフォブタイプのものが展開されていたが、今回投入されたのはスティッカーで貼り付けるタイプと、財布などに滑り込ませるスリムタイプ。

名称はそのままで「Sticker」と「Slim」。Stickerは丸型でやや厚みがあるものの、粘着テープでさまざまなものの表面に貼り付けられるようになっている。

頻繁に使うものに取り付けておくと便利そうだが、表面が平らなものに限定されるのは要注意。ラップトップPCやスケボーなどにはうってつけだろう。

・連携レンジ広がる

Slimはクレジットカードをやや厚くしたようなもので、定期入れや財布にすんなりと収まる。財布をなくして困った経験があるという人は活用しない手はなさそう。

また、これら2つの新製品投入に合わせ、キーフォブタイプの「Tile Mate」「Tile Pro」もバージョンアップし、スマホと連携するレンジが広がった。

具体的にはPro が400フィート(約122メートル)に、Mateが200フィート(約61メートル)になった。ちなみに、Slimも200フィートで、Stickerは150フィート(約46メートル)だ。

価格はそれぞれPro34.99ドル(約3700円)、Mate24.99ドル(約2700円)、Sticker2つセット39.99ドル(約4300円)、Slim29.99ドル(約3200円)。用途に合わせて使い分けられるよう、コンボセットも用意されている。

Tile

ADVERTISING

ADVERTISING

TAGS

記事のタグ

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by