ADVERTISING

北野武や草間彌生らによる風呂敷展も、日本橋でデザインやエンタメをテーマにしたイベント開催

ナイトクルーズ「Nihonbashi Light Cruise」イメージ画像

Image by: NIHONBASHI MEGURU FES

2019.08.17 Sat. - 15:00 JST

ナイトクルーズ「Nihonbashi Light Cruise」イメージ画像

Image by: NIHONBASHI MEGURU FES

北野武や草間彌生らによる風呂敷展も、日本橋でデザインやエンタメをテーマにしたイベント開催

ナイトクルーズ「Nihonbashi Light Cruise」イメージ画像

Image by: NIHONBASHI MEGURU FES

2019.08.17 Sat. - 15:00 JST

 デザイン、エンターテインメント、フードをテーマにしたイベント「NIHONBASHI MEGURU FES」が、9月27日から11月20日まで日本橋エリアで開催される。地元企業や新進気鋭のクリエイターなどが参加し、日本橋に残る文化やモチーフといった地域資産を活かした新たな体験を提供する。

【あわせて読みたい】「コレド室町テラス」開業日が9月27日に決定、初上陸の誠品生活など全31テナントを発表

 期間中は、江戸時代の日本橋を描いた絵巻「熈代勝覧(きだいしょうらん)」の再現を目指す暖簾の大規模展示「めぐるのれん展」、北野武や草間彌生、香取慎吾、蜷川実花がデザインした風呂敷が登場する「FUROSHIKI TOKYO展」のほか、日本の伝統的な表現手法である紋をアートチーム「MES」がレーザーとプロジェクションで演出するインスタレーション作品「紋照- mon terrace -」の展示や、日本橋を起点に名橋やフォトスポットをめぐり、東京の夜景を楽しむナイトクルーズ「Nihonbashi Light Cruise」を予定している。

ADVERTISING

■NIHONBASHI MEGURU FES
期間:2019年9月27日(金)~11月20日(水)
場所:日本橋各エリア
公式サイト

1

ナイトクルーズ「Nihonbashi Light Cruise」イメージ画像

Image by: NIHONBASHI MEGURU FES

2
3
4
5
6
7

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

特別オンラインイベント

On

特別オンラインイベント

年収

400万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

ショップスタッフ

AKRIS

ショップスタッフ

年収

300万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by