ADVERTISING

「ポール・スチュアート」が女性エグゼクティブ向けプロジェクト始動

ファーストジャケットを着用

Image by: FASHIONSNAP

2017.02.22 Wed. - 09:00 JST

ファーストジャケットを着用

Image by: FASHIONSNAP

「ポール・スチュアート」が女性エグゼクティブ向けプロジェクト始動

ファーストジャケットを着用

Image by: FASHIONSNAP

2017.02.22 Wed. - 09:00 JST

 働く女性に向けた装いを提案する「ポール・スチュアート(Paul Stuart)」が、管理職など女性エグゼクティブに向けたプロジェクト「Paul Stuart's Exective Women's Seminar Series」を始動した。実施期間は2017年の1年間で、半期に1〜2回セミナーなどを開催。第一弾として2月21日、ポール・スチュアート青山店で女性経営者を中心に企業の管理職の人など約50人に向けたセミナー「Dress for Success」が開催された。

 「Dress for Success」では、国際イメージコンサルタントの大森ひとみによる講演を開催。「ビジネスの服装は、ファッションにこだわることではなく、自分自身のキャリアやスキルを映し出すもの。自分が伝えたいメッセージといった内面と外見に一貫性を持たせることで説得力に繋がる」(大森)とし、ビジネスシーンにおける女性エグゼクティブの装いの基本ルールやスタイリング術などを伝授した。また、ビジネスステージが上がった女性が最初に着る1着をコンセプトにポール・スチュアートが開発したジャケット「ファーストジャケット(FIRST JACKET)」を用いて、「攻めの場」と「守りの場」のビジネスシーン別コーディネートを披露。ビジネスの基本のカラーはグレーまたは紺とし、「攻めの場」ではライトグレーのスーツに、快活や楽しさをイメージさせる黄色のインナーやスカーフを合わせ、決算発表会や謝罪のシーンなどの「守りの場」には、濃紺のスーツをセレクト。謝罪の場ではインナーは白で、アクセサリーは全くつけないか小ぶりのものが望ましいなど、様々なシーンでの装いのルールなどを交えて説明した。その他、会場ではコーセーのメイクアップアーティスト佐藤洋樹による目的別アイメイクのデモンストレーションが行われた。

ADVERTISING

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by