ADVERTISING

"寺ガール"も増殖中、寺社での体験を提供するウェブサイト「お寺ステイ」に注目

2016.11.03 Thu. - 17:00 JST

"寺ガール"も増殖中、寺社での体験を提供するウェブサイト「お寺ステイ」に注目

2016.11.03 Thu. - 17:00 JST

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

座禅や精進料理の試食といった寺社での体験が今、ちょっとしたブームになっている。ちまたでは、"寺ガール"という造語ができるほど大人気。その気持ちはよくわかる。ストレスからの解放、リラクゼーションなど、静謐な時間がもたらしてくれる効果は計り知れないものだ。

そうした体験を、ウェブ上で提供しているのが「お寺ステイ」。日本文化を肌で感じられる多彩なサービス、コンテンツを展開。お寺を通じて日本の良さ、素晴らしさを伝える新感覚のシェアリングサービスだ。

・朝の座禅をメインに多彩な体験を提供

oterastay_1103_2.jpg

最大の魅力は何と言っても、寺社でさまざまな体験ができるお寺滞在の運営だろう。現在は、朝の座禅活動をメインに、日本酒イベントや住職の講座などを開催。人気はやはり、早朝から座禅を組む"朝ZEN"。社会人を中心に、多くの人が参加している。

今はまだ準備段階だが、今後は他の企画にも注力していくそう。例えば、日本文化コンテンツの企画・開発。社寺での朝のお勤めや写経、茶道、着付けに加え、和食や精進料理の体験企画も提供する予定だ。併せて、社寺で日本文化を体験する日本人と、日本文化に興味を持つ外国人との国籍を超えた国際交流の機会も作っていくつもりだという。

・開催告知はFacebookでチェック

スタートしたばかりなので、ウェブの情報は少ないが、これから充実していくものと思われる。今のところ頻繁に開催されているのは、"朝ZEN"活動。告知はFacebookで行われるので、興味のある人はマメにチェックするといい。

お寺ステイ

ADVERTISING

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

RANKING TOP 10

アクセスランキング