ADVERTISING

きのこの山など身近な製品のデザインを解剖する企画展 21_21 DESIGN SIGHTで開催

展覧会メインビジュアル

Image by: 21_21 DESIGN SIGHT

2016.07.14 Thu. - 17:30 JST

展覧会メインビジュアル

Image by: 21_21 DESIGN SIGHT

きのこの山など身近な製品のデザインを解剖する企画展 21_21 DESIGN SIGHTで開催

展覧会メインビジュアル

Image by: 21_21 DESIGN SIGHT

2016.07.14 Thu. - 17:30 JST

UPDATE

【2016/10/13】会場内の写真を追加。内覧会では佐藤卓ら参加デザイナーによる解説も行われた。

 グラフィックデザイナーの佐藤卓ディレクションによる企画展「デザインの解剖展:身近なものから世界を見る方法」が、21_21 DESIGN SIGHTで開催される。同展では製品の成り立ちや、社会や暮らしとデザインの関係性、デザインの役割や可能性について考察する。会期は2016年10月14日から2017年1月22日まで。

 佐藤卓は、2001年からデザインを解剖の手段として、身近な製品のロゴやパッケージのレイアウト、印刷などのグラフィックを解析し、各製品の成り立ちを検証するプロジェクト「デザインの解剖」に取り組んでいる。これまでに「ロッテ キシリトールガム」や「富士フィルム 写ルンです」「タカラ リカちゃん」「明治乳業 明治おいしい牛乳」「ISSEY MIYAKE A-POC BAGUETTE」といった製品のデザインを解剖し、原料や製法、製品管理から流通に至るまで幅広い要素を掘り下げてきた。「デザインの解剖展:身近なものから世界を見る方法」では、これまでの成果を紹介するとともに、様々な分野で活躍する若手クリエイターを招いて今回新たに解剖した明治の5つの代表製品「きのこの山」「明治ブルガリアヨーグルト LB81 プレーン」「明治ミルクチョコレート」「明治おいしい牛乳」「明治エッセルスーパーカップ」を展示。子供から大人までが楽しめる展覧会を目指すという。

ADVERTISING

■21_21 DESIGN SIGHT 企画展「デザインの解剖展:身近なものから世界を見る方法」
会期:2016年10月14日(金)2017年1月22日(日)
休館日:火曜日、年末年始(12月27日〜1月3日)
開館時間:10:00〜19:00(入場は18:30まで)
*10月21日(金)、10月22日(土)は六本木アートナイト開催に合わせ、22:00 まで開館延長(入場は21:30 まで)
入場: 一般1,100円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
会場:21_21 DESIGN SIGHT(東京ミッドタウン・ガーデン内)
住所:東京都港区赤坂 9-7-6
電話番号:03-3475-2121

公式サイト

■参加作家
荒牧悠、aircord、奥田透也、小沢朋子(モコメシ)、佐久間茜(文字なぞり部)、柴田大平(WOW)、
下浜臨太郎、菅俊一、鈴木啓太、高橋琢哉、中野豪雄、原田和明、細金卓矢、他

1

展覧会メインビジュアル

Image by: 21_21 DESIGN SIGHT

2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

RANKING TOP 10

アクセスランキング