UA栗野宏文らのインタビュー掲載「物語を運ぶお店」のプレサイトがオープン

FASHIONPROMOTION

2016.03.09 Wed. - 18:30 JST

UA栗野宏文らのインタビュー掲載「物語を運ぶお店」のプレサイトがオープン

FASHIONPROMOTION

2016.03.09 Wed. - 18:30 JST

 繊維商社の瀧定大阪とクリエイティブチームセルフ(Self Creative team)がこれからの「つくる、のありかた」の提案を目的としたプロジェクト「CANALIZE」のプレサイトをオープンさせた。プレサイトでは、ユナイテッドアローズクリエイティブディレクション担当 上級顧問の栗野宏文や建築家の谷尻誠、DJ兼クリエイティブディレクターの沖野修也など、様々な業界で活躍する人が今何を考え、何に向かって生きているのかをヒントに「未来、のありかた」を考えるための記事が掲載されている。

 瀧定大阪はクリエイティブチームセルフ(Self Creative team)と協力し、昨年10月から同プロジェクトを発足。ファッションを前進させる新しい提案を行うための準備を進め、今回正式にプロジェクト「canalize」を立ち上げた。

 第一弾の企画として「日本の美意識をもとに、これからの価値を届ける運河をつくる」というコンセプトのもと、物語を運ぶお店「CANALIZE」を今夏にオープンし、衣類や食、音楽、イベントなどのモノやコトに存在する「つくりて」を中心に、その想いや姿勢、文化、背景などの「物語」を通して、現代における「つくるのありかた」を提案していくという。

 「CANALIZE」のオープンに先駆けて、そのコンセプトを反映させたプレサイトを3月7日に開設。今夏の正式オープンまでの間、「未来のありかた」をテーマに、SLAMXHYPEから派生したファッション/カルチャーマガジン「THE NEW ORDER MAGAZINE」のディレクターJames oliver、世界が注目するロック・バンドの「The fin.」、スタイリストの高橋ラムダなどへのインタビューを更新してゆく。

■物語を運ぶお店CANALIZE

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

プロジェクトマネージャー

UNITED ARROWS

プロジェクトマネージャー

年収

450万 〜 900万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

求人

システムインフラ担当

UNITED ARROWS

システムインフラ担当

年収

450万 〜 900万

詳細を見る

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

ジャーナル

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

【4/24(木)】2025年秋、新店舗オープン!「On」現役ストアスタッフ&リテールヘッドが語...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by