マリメッコが国内初の大規模展を高知県立美術館で開催 60年以上の歴史を紹介

展覧会のメインヴィジュアル
Image by: Unikko pattern designed for Marimekko by Maija Isola in 1964
2015.12.26 Sat. - 17:00 JST

展覧会のメインヴィジュアル
Image by: Unikko pattern designed for Marimekko by Maija Isola in 1964
マリメッコが国内初の大規模展を高知県立美術館で開催 60年以上の歴史を紹介

展覧会のメインヴィジュアル
Image by: Unikko pattern designed for Marimekko by Maija Isola in 1964
2015.12.26 Sat. - 17:00 JST
UPDATE
【2016/12/21】Bunkamura ザ・ミュージアム会場の展示風景を追加しました。
【追加】巡回スケジュールを発表。(詳細はリンクにて)
2016年4月23日(土)~7月11日(月) 島根県立石見美術館
2016年10月8日(土)~11月27日(日) 西宮市大谷記念美術館
2016年12月17日(土)~2017年2月12日(日) Bunkamura ザ・ミュージアム(東京)
「マリメッコ(Marimekko)」の国内初の大規模な展覧会「マリメッコ展 ―デザイン、ファブリック、ライフスタイル」が、高知県立美術館で開催される。ヘルシンキのデザイン・ミュージアムに所蔵されている作品の展示を通じて、60年以上におよぶブランドの歴史をたどる。会期は1月23日から3月27日まで。
展覧会は、1950年代から2000年までの象徴的な柄のファブリックを展示する「INTRODUCTION」、創業から現在までの歴史を振り返る「TIMELINE」、製品化されるまでの過程を紹介する「THE ART OF DESIGN」の3部で構成。展示品はファブリック約50点やヴィンテージドレス約60点、デザイナー自筆のスケッチ、各時代の資料などが公開される。会期中は、2010年からマリメッコのデザインを手がけている鈴木マサルによる講演会や、創業者アルミ・ラティアの人生を描いた映画「ファブリックの女王」の上映など、様々なイベントを企画。ミュージアム・カフェ「マルク」では、展覧会限定のメニューが提供される。
ADVERTISING
■マリメッコ展 ―デザイン、ファブリック、ライフスタイル
会期:2016年1月23日(土)~3月27日(日) 会期中無休
開催時間:9:00~17:00 (入館は16:30まで)
会場:高知県立美術館2階・第2,3展示室
観覧料:一般前売り 900円/当日 1,100円/団体 880円
大学生当日 800円/団体 640円、高校生以下無料
※上記の観覧料等は全て税込価格
※年間観覧券所持者(2,580 円)は無料
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳及び被爆者手帳
所持者とその介護者(1 名)、高知県及び高知市の長寿手帳所持者は無料
※「石元泰博・コレクション展」「シャガール・コレクション展」「かたちのリズム展」
も併せて鑑賞可能

展覧会のメインヴィジュアル
Image by: Unikko pattern designed for Marimekko by Maija Isola in 1964




















ADVERTISING
F/STORE
新着アイテム
1 / 5
展覧会のメインヴィジュアル
Image by: Unikko pattern designed for Marimekko by Maija Isola in 1964
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事