

皆さんも街中や店頭でMKというロゴが入ったバックを持っている人は見たことはありませんか?これはニューヨーク発のMichael Kors (マイケルコース) という有名ブランドで幅広い女性から支持を受けています。マイケル・コースというファッションデザイナーによって立ち上げられたブランドで、バックだけでなくウェアから時計、財布と様々なデザインを生み出しています。バックはわりと単色で形の綺麗なものが最も特徴的です。アメリカだけでなく世界進出もしており、日本にも店舗を展開しています。
カジュアルにもフォーマルにも合わせやすいマイケルコースのバックや財布の人気に火がついたのは性能やスタイルが良いからであることに間違いはないのでしょうが、それ以外にもソーシャルメディアを使ったブランディング効果が大きかったようです。そこで今回はマイケルコースが成功したソーシャルメディアを使ったブランディングについてご紹介します。
関連記事:
・海外向けソーシャルメディア用コンテンツ作りを完璧にする10つのポイント
・海外ソーシャルメディアマーケティングに関する8つのテクニック
エンゲージメント率が非常に高いマイケルコースのFacebookページ

参照:pivot
こちらのインフォグラフィックにも示されているように、マイケルコースのFacebookページ上のポストの数やファン数の伸び率はラルフローレンやバーバリーなど他の高級ブランドを抜いて1番高いことが注目されています。Facebookファンがマイケルコースのページにコメントやポスト投稿した数は1週間で平均して539とラルフローレンの390やバーバリーの364と比べて圧倒的な数を記録しました。
ファン数の伸び率を見てもその差は歴然です。1ヶ月で13.3%増でファン数が増えており、この数字はラルフローレンの5%や2.5%の平均と比べても明らかに高いことが分かります。また、ファン数が多いだけでなく、ファンによるFacebookページへのエンンゲージメントが非常に高いことが印象的です。そもそも60%のファッションブランドのFacebookページでは顧客がページへ投稿することはできないというのは驚きです。
大々的なFacebookキャンペーン
ファッションブランドがFacebook上でファンに対してクーポンコードを限定的に発行することはよく見受けられます。しかし、マイケルコースが500万人ファン数達成を記念して行ったキャンペーンはより大胆なものでした。それはファン500万人を記念して500足の限定靴をNY店舗にて店員に"5 million fans"というキーワードを伝えれば貰うことができるというものでした。このような例は他にあまりないようです。Facebookだけを使ったFacebookファンのためだけに行ったこのようなキャンペーンは顧客との距離を縮め、よりコアな顧客へと導くために非常に効果的だと言えます。またこのキャンペーンが話題になることで当然よりFacebookのファン数が増えました。
エンゲージメント型コンテストの開催

参照:pivot
昨年のバレンタインデーに合わせてInstagram上でマイケルコースの時計コンテストが開催されました。Instagramをフォローしているファンへ向けて、「マイケルコースの1番好きな時計の写真を #Fallinginlovewith というタグをつけて投稿して」と呼びかけました。もちろん、Facebook, Twitter, 公式ブログなどでもそのコンテストの呼びかけを行い、Twitterは1日で3000人、Instagramはたった2週間で50%もフォロワー数を増やすことに成功しました。
Instagramのユーザーの70%は女性であると言われていますから、マイケルコースのような女性向けアクセサリーを販売しているブランドにとってはもってこいのチャンネルです。ソーシャルメディア上でコンテストを開催することで既存のファンとの距離をより縮め、新しいファンも短期間で増やすことができます。
セレブリティを起用した露出
これだけ多くの女性に愛されることになったのにはもう1つ大きな影響力があったからです。それはセレブリティがマイケルコースを愛用している様子をソーシャルメディアに載せたことで、より多くの女性に影響を及ぼしたからだと考えられます。上の2枚の投稿のシェア数やいいね数からもその影響力は明らかです。日本でも非常に人気のあるミランダカーやイタリア出身の有名ブロガーであるChiara Ferragniがマイケルコースを着ていたり、バックを持参している様子が世に出回れば、大きなブランディング効果があることは間違いありません。
現在、マイケルコースのFacebookページのファン数は1,600万人を超え、デザイナーであるマイケル・コースのTwitterのフォロワー数は約200万人、Instagramのフォロワー数は約250万人、PinterestやYouTubeでも多くのフォロワーがいます。このようにマイケルコースはメジャーなソージャルメディアにおいて多くの人を引きつけています。フォロワー数が多いだけでなく、エンゲージメント率が高いことは質の高いソーシャルマーケティングに成功している証拠です。日々ソーシャルメディアにおいて自社ブランド製品について投稿することでコンスタントにファンの元へアピールすることができます。時おり、ソーシャルメディアキャンペーンやコンテストを設けることで注目度はもっと増します。これらを続けることで大きなブランディング効果が期待できます。
Photo by: Michael Kors
ADVERTISING
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【btrax】の過去記事
F/STORE
新着アイテム
1 / 5