ADVERTISING

ファッションの展覧会「絶命展」のショー 国立新美術館で開催へ

絶命展〜ファッションの秘境

Image by: FASHIONSNAP

2013.12.02 Mon. - 15:00 JST

絶命展〜ファッションの秘境

Image by: FASHIONSNAP

ファッションの展覧会「絶命展」のショー 国立新美術館で開催へ

絶命展〜ファッションの秘境

Image by: FASHIONSNAP

2013.12.02 Mon. - 15:00 JST

 デザイナー坂部三樹郎と山縣良和がプロデュースし渋谷のパルコミュージアムで10月に開催された展覧会「絶命展〜ファッションの秘境」の特別企画として、 国立新美術館で12月3日にファッションショーが行われる。「新美編」と題し、新進デザイナーや若手クリエイターら20人以上が作品を発表する予定。

 「絶命展」は、「常に流動的に変化していくファッションの展覧会」をテーマに、無名のデザイナーやクリエイターを起用して生き物のように変化する生命感をファッションで表現したという初の展覧会で、11日間の期間中4千人超が来場。生身の人間が動くマネキンとなり作品の一部として展示され、毎日ゲリラ的にフロアショーが始まるなど、これまでにない実験的なインスタレーションが反響を得たという。

 特別企画「新美編」は、観光庁が推進する日本の文化施設や公共空間等を催事開催等に利用するユニークベニューの利用開放活動のテストケースとして、国立新美術館の協力を得て開催が決定。 前半はクールジャパン機構の代表取締役社長に就任した太田伸之氏をゲストに迎え、坂部三樹郎と山縣良和の3人によるトークセッションを行い、後半は1Fエントランスホールの全体を利用してファッションショーが行われる。参加を予定しているのは「tiit(ティート)」、「nusumigui(ヌスミグイ)」、そしてイタリアの国際的ファッションコンテスト「ITS(イッツ)」で2010年にグランプリを受賞したデザイナー西山高士が手がける「TAKASHI NISHIYAMA(タカシ ニシヤマ)」の3ブランドと、「絶命展」に出展した若手デザイナー20人以上。一般観覧も可能で、今回も実験的な発表になるという。


■絶命展とは?
 変化していく展覧会「絶命展」開催レポート
 /news/2013-10-04/zetsumei-yamagata-sakabe/
 

ADVERTISING

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

RANKING TOP 10

アクセスランキング