
あべのハルカス
Image by: FASHIONSNAP
近畿日本鉄道が、2014年春に開業予定の大阪・阿倍野の新ランドマーク「あべのハルカス」の展望台と美術館の施設概要を発表した。展望台の名称は「ハルカス300(さんびゃく)」で、高さ日本一となる300メートルの「あべのハルカス」の58〜60階に開設。「あべのハルカス美術館」は16階に開設される。
3層構造の「ハルカス300」は、58階に3層吹き抜け構造の屋外広場、最上階の60階には大阪平野を一望する360度ガラス張りの屋内回廊を設け、「驚きと癒しの空間」をコンセプトに上質でモダンな空間を演出するという。58階の屋外広場は広さ1,830平方メートルで、イベントスペースとしても利用可能。屋内部分にはフードやアルコールが提供されるカフェレストランが併設される。入場料金は大人1,500円、中高生1,200円、小学生700円、幼児(4歳以上)500円。
「あべのハルカス美術館」は、「Art×Human - あらゆるアートを、あらゆる人に。 」をコンセプトに平日は20時まで開館し、気軽に芸術・文化を体験し楽しめる都市型美術館を目指す。約880平方メートルの展示室では近鉄沿線の文化財をはじめ、日本・東洋美術から西洋美術、現代アートまで多彩な展覧会を開催予定。名誉館長は兵庫県立美術館館長の蓑豊(みのゆたか)、館長は大和文華館館長の浅野秀剛(あさのしゅうごう)が務める。
ADVERTISING
最終更新日:
ADVERTISING
F/STORE
新着アイテム
1 / 5
あべのハルカス
Image by: FASHIONSNAP
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事