大型出店続く 2013年の注目オープンは?

3月に改装を終えて新装オープンする伊勢丹新宿店
Image by: FASHIONSNAP
2013.01.01 Tue. - 18:20 JST

3月に改装を終えて新装オープンする伊勢丹新宿店
Image by: FASHIONSNAP
大型出店続く 2013年の注目オープンは?

3月に改装を終えて新装オープンする伊勢丹新宿店
Image by: FASHIONSNAP
2013.01.01 Tue. - 18:20 JST
大型施設の開業が相次いだ2012年に続き、今年も各地で新規オープンが計画されている。東京や大阪の商業施設をはじめ、都心近郊では大型SC(ショッピングセンター)やアウトレットモールが出店予定。一方で銀座最古の百貨店が休業するなど、今年は立て替えや改装による再編やリモデルにも注目が集まりそうだ。
高級ブランドの路面店が立ち並ぶ表参道沿いに、「表参道ヒルズ」「東急プラザ表参道原宿」に続く商業施設として、4月上旬に複合施設「oak omotesando(オーク表参道)」が開業する。場所は港区北青山3丁目のハナエ・モリビル跡地で、地下2階地上9階建て。表参道エリア初出店の「COACH(コーチ)」をはじめ、「Emporio Armani(エンポリオ アルマーニ)」や「three dots(スリードッツ)」などの出店が予定されている。同じく青山エリアでは、南青山5丁目のみゆき通り裏手の通りが出店ラッシュ。2012年12月にオープンした「Acne(アクネ)」の隣地に、「THOM BROWNE(トム・ブラウン)」が3月に出店を予定している。いずれも日本唯一の店舗ということもあり、話題を集めそうだ。
東京駅や直結する大丸百貨店のリニューアルなど、駅周辺の再開発が進行している丸の内エリアでは、日本郵便が初めて手がける商業施設「KITTE(キッテ)」が誕生する。計98店舗の出店が決定し、オープンは3月21日が予定されている。百貨店では、「伊勢丹新宿店」が順次進めてきた改装が終了し、3月6日にグランドオープン。一方で銀座最古の百貨店「松坂屋銀座店」が銀座六丁目地区の再開発に伴って6月30日に営業を終了。跡地には、銀座エリア最大級の複合施設の建設が予定されている。
大阪・うめきた(大阪駅北地区)では、駅直結の商業施設としては国内最大級の「グランフロント大阪 ショップ&レストラン」が2013年4月下旬に開業する。大型SCでは、三菱地所の「MARK IS(マークイズ)」が静岡市の東静岡駅前に4月、横浜市みなとみらい地区には6月にそれぞれオープン。同社の連結グループ会社チェルシージャパンは2月12日付で社名を「三菱地所・サイモン」に変更し、国内における「プレミアム・アウトレット」のブランドを強化。来春には成田空港周辺に大型アウトレットモール「酒々井プレミアム・アウトレット」を出店するなど、今後も商業施設事業を拡大していくという。
ADVERTISING
ADVERTISING
F/STORE
新着アイテム
1 / 5
3月に改装を終えて新装オープンする伊勢丹新宿店
Image by: FASHIONSNAP
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事