初開催「銀座ランウェイ」テーマはデニム 米倉涼子や枝野大臣がモデル出演

「銀座ランウェイ」に登場したSOMARTA(ソマルタ)のデニム作品
Image by: FASHIONSNAP
2012.03.24 Sat. - 17:10 JST

「銀座ランウェイ」に登場したSOMARTA(ソマルタ)のデニム作品
Image by: FASHIONSNAP
初開催「銀座ランウェイ」テーマはデニム 米倉涼子や枝野大臣がモデル出演

「銀座ランウェイ」に登場したSOMARTA(ソマルタ)のデニム作品
Image by: FASHIONSNAP
2012.03.24 Sat. - 17:10 JST
東京・銀座の目抜き「中央通り」において初の屋外ファッションショー「GINZA RUNWAY(銀座ランウェイ)」が、3月24日に開催された。ゲストモデルとして米倉涼子さん、RIP SLYME(リップスライム)のSUさん、そして枝野幸男経済産業大臣が参加。100メートルのデニム生地が敷かれたランウェイに、様々なデニムスタイル約200体が登場し、周囲に約2千人の観客が集まった。
「GINZA RUNWAY」は、東日本大震災から一年を機に、"ファッションで日本を元気にする"というメッセージを銀座から世界に向けて発信する初のイベント。経済産業省が推進している「CREATIVE TOKYO」構想の一環として、松屋銀座と銀座三越が共同で開催する「GINZA FASHION WEEK(ギンザファッションウイーク)」の会期中に、官民一体で開催された。初開催のテーマは「JAPAN DENIM」。
「珍しいキノコ舞踊団」のパフォーマンスでスタートしたショーは、「BEAMS GINZA(ビームス ギンザ)」、「マロニエゲート」、「銀座インズ」など銀座エリアに路面店を構えるショップ、そして「mintdesigns(ミントデザインズ)」や「20000000 fragments(トゥエンティ・ミリオン・フラグメンツ)」、「SOMARTA(ソマルタ)」、「sunaokuwahara(スナオクワハラ)」、「ISSEY MIYAKE(イッセイ ミヤケ)」など、「銀座三越」と「松屋銀座」の両店で展開されているブランドがスペシャルアイテムを発表。杉野服飾大学・ドレスメーカー学院、文化服装学院など服飾専門学校の学生による作品や、ラストを飾った子供服まで、日本製デニムを使用した様々なジャンルのスタイル約200体が登場した。フィナーレに子供達と手をつないで登場したのは、枝野幸男大臣。着用したデニムスーツは、ヨウジヤマモト社が特別に制作した。
出演者は、男女のモデル65名、学生モデル63名、中央区立 奏明小学校と仙台市 東四郎丸児童館の子供達25名、スペシャルゲストを含め、総勢155名。「GINZA RUNWAY」当日はあいにくの雨模様だったが、開催直前に雨が上がり、周囲には多くの立ち見客が集まった。子供達のモデルが登場したラストパートには日の光が差し込んで、周囲一体がライトアップ。ドラマティックなフィナーレとともに幕を閉じた。
【開催前インタビュー】「銀座で屋外ファッションショーを実現したい」ギンザファッションウィーク仕掛人 太田伸之
/inside/gfw-nobuyukiota/
ADVERTISING

「銀座ランウェイ」に登場したSOMARTA(ソマルタ)のデニム作品
Image by: FASHIONSNAP

ゲストモデル リップスライム SU

周囲に約2000人の観客が集まったデニムランウェイ

「珍しいキノコ舞踊団」オープニングパフォーマンス

デニムで仕立てられた斬新な着物

ゲストモデル 米倉涼子

春らしいカラーデニム

モデル出演した子供達

モデル出演した子供達

ゲストモデル 米倉涼子

ゲストモデル 枝野幸男経済産業大臣

100mのデニムランウェイにずらりと並んだモデル約155名

モデル出演した子供達

デニム製の着物やドレス



































































































































































ADVERTISING
F/STORE
新着アイテム
1 / 5
「銀座ランウェイ」に登場したSOMARTA(ソマルタ)のデニム作品
Image by: FASHIONSNAP
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事