ADVERTISING

【訃報】オスカー受賞デザイナー石岡瑛子氏が死去

2012.01.27 Fri. - 16:00 JST

 コスチュームデザイナー兼アート・ディレクターの石岡瑛子(いしおか えいこ)氏が死去したと、ニューヨークタイムス誌が報じた。1970年代にパルコなどの企業広告を手がけ、海外に活動拠点を移した後には、アカデミー賞やグラミー賞を受賞するなど、国際的にも高い評価を得た。ブロードウェイで公演中のミュージカル「スパイダーマン」の衣装は石岡氏が手がけた。享年73歳。

 石岡瑛子氏は1939年東京生まれ。東京芸術大学美術学部を卒業後、パルコをはじめ資生堂や角川書店などの広告を手がけ、日本国内でグラフィックデザイナー、アートディレクターとして活躍。80年代にニューヨークに拠点を移した後は活動の幅を広げ、1985年にアメリカで公開されたPaul Schrader(ポール・シュレイダー)監督の「MISHIMA: A Life in Four Chapters」では美術監督を担当。カンヌ映画祭芸術効果賞を受賞している。Miles Davis(マイルス・ディヴィス)の晩年の傑作として知られるアルバム「TUTU」のアルバムパッケージデザインを手がけ、グラミー賞最優秀アルバムパッケージデザイン賞を獲得するなど、映画界や音楽界においても第一線で活躍。1992年のFrancis Ford Coppola(フランシス・フォード・コッポラ)監督作「Bram Stoker's Dracula(ドラキュラ)」でアカデミー最優秀デザイン賞を受賞した後も、ブロードウェイ演劇「M.Butterfly」でトニー賞最優秀舞台デザイン、最優秀衣装デザイン賞を獲得。2008年には北京オリンピックの開会式でのコスチュームデザインを担当した。

 国内では2005年に紫綬褒章を受賞しているが、晩年も海外を拠点とした活動を続けており、死去のニュースはニューヨークタイムス誌をはじめワシントンポストなど国外メディアにも数多く報じられている。現在、フォックスウッド・シアターでは、石岡氏がコスチュームデザインを手がけたブロードウェイ・ミュージカル「スパイダーマン」が公演中で、3月には衣装を手がけたJulia Roberts(ジュリア・ロバーツ)出演の実写版白雪姫「Mirror Mirror(ミラー ミラー)」が公開される。

ADVERTISING

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

RANKING TOP 10

アクセスランキング