ADVERTISING

阪急MEN'S TOKYOがグランドオープン 600名が行列と発表

オープン時のエントランス

Image by: FASHIONSNAP

2011.10.15 Sat. - 13:40 JST

オープン時のエントランス

Image by: FASHIONSNAP

阪急MEN'S TOKYOがグランドオープン 600名が行列と発表

オープン時のエントランス

Image by: FASHIONSNAP

2011.10.15 Sat. - 13:40 JST

 有楽町マリオン内「有楽町阪急」の全面改装で新たに誕生したメンズ専門館「阪急MEN'S TOKYO」が10月15日、グランドオープンを迎えた。12時オープン予定のところを15分早め、11時45分に開店。オープン前には全館通して160種類におよぶ限定品を求め、男性を中心に幅広い年代の人々が行列をつくった。

 地下1階から8階まで、全9フロアからなる「阪急MEN'S TOKYO」には、「FENDI(フェンディ)」や「THOM BROWNE(トム・ブラウン)」、「GOYARD(ゴヤール)」、「TRUSSARDI 1911(トラサルディ 1911)」など全8ブランドが世界初のコンセプトショップを構える他、「Versace(ヴェルサーチ)」の国内初のショップが出店。銀座エリア内初のメンズに特化した百貨店としてだけではなく、関東のメンズの館の代表として知られる「伊勢丹新宿店メンズ館」では並んでいないブランド・アイテムが揃うということから開業前から期待が高まっていた。

 オープン前の館外には、正面入り口前の館に入るための行列、晴海通り沿いの「SOPH.(ソフ)」「mastermind JAPAN(マスターマインド)」の限定品購入のための行列と合わせて約600名と発表された2つの行列ができていた。晴海通り沿い行列の先端の人物は、前日16時よりオープンを待っていたという男性。正面入り口前に昨夜10時より並んだ36歳の関東在住の会社員男性の目当ては、「GOYARD」の限定バッグ。「20個だけ日本に入ってくるということで楽しみにしていました。」と話し、外から眺めた感想として「いい感じですね。ボッテガやフェンディなど他とは違う見せ方のショップが多いので期待大です」と続けた。また、21歳の学生2人組は「HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリック・グラマー)」のレザージャケットを求めて本日11時より並んだと言い、「フェンディやヴェルサーチだったり、伊勢丹には揃わないブランドが気になる」と話した。

 オープン後は、「UNDERCOVER(アンダーカバー)」をはじめスタイリスト野口強氏による編集売り場「GARAGE D.EDIT(ガラージュ D. エディット)」など国内外の先進ブランドを阪急独自の視点からセレクトした4階が男性客で賑わい、地下1階の「UNITED ARROWS」と1904年創業の文房具専門店「伊藤屋」による初のコラボレーションコーナー「itoya WITH UNITED ARROWS」にもステーショナリーなどを目当てに女性客らが訪れていた。

 「阪急MEN'S TOKYO」は、関東では2館目となるメンズに特化した館。阪急阪神百貨店にとっても「阪急百貨店メンズ館」に続く2つめの"メンズの館"となる。阪急阪神百貨店の武田肇執行役員は、プレス向けに行われた内覧会で初年度の売上目標は120億円と発表。「メンズの館へのリニューアルということから、顧客名簿などもないなかのスタート。大阪での成功を受けてついてきてくれたブランドさんの力を利用して、阪急メンズ館としての編集力を発揮した館となっている」と自信をみせた。

■「阪急MEN'S TOKYO」地下1階から8階まで館内を大解剖
/inside/hankyu-mens-tokyo/

ADVERTISING

1

オープン時のエントランス

Image by: FASHIONSNAP

2

UNDERCOVER

3

SOPH.

4

GARAGE D.EDIT

5

SOPH.

6

GARAGE D.EDIT

7
8

オープン前に並ぶ人々

9

オープン前に並ぶ人々

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

RANKING TOP 10

アクセスランキング