2017年初売りとセールはいつ?三越伊勢丹とルミネに動き<首都圏まとめ>

都内各所での初売りの様子
Image by: FASHIONSNAP
2016.12.23 Fri. - 14:00 JST

都内各所での初売りの様子
Image by: FASHIONSNAP
2017年初売りとセールはいつ?三越伊勢丹とルミネに動き<首都圏まとめ>

都内各所での初売りの様子
Image by: FASHIONSNAP
2016.12.23 Fri. - 14:00 JST
大手百貨店や主要商業施設の初売りとセールの日程が明らかになった。三越伊勢丹は初売りを1月3日に遅らせる店舗を拡大し、ルミネはセール日を前年より3日間前倒して初売り翌日の1月3日スタートに変更(一部店舗を除く)。髙島屋や大丸松坂屋、そごう・西武、阪急阪神百貨店、パルコ、東急プラザなどの主要施設は、例年通り元日または2日に初売りと同時にセールを開始する。
各社の初売りとセールは、そごう・西武やパルコ関東店は元日から、大丸松坂屋や髙島屋、阪急阪神百貨店などは1月2日からと、多くの施設は例年通りのスケジュールで行う。毎年1月下旬木曜日に"日本一遅く始まるセール"を実施するラフォーレ原宿は、今年も1月1日に初売り、1月26日から1月30日までセールを開催。大幅な値引きが特徴で、その背景には「プロパー価格で販売する期間を長くとり、シーズン最後の時期にセールを行うことで、各テナントが商材、価格ともに力を集約してくれる」といったテナントとの信頼関係と協力体制があるという。
三越伊勢丹は昨年、販売スタッフの労働環境改善を図るため10数年ぶりに正月中の休店日を2日まで引き伸ばし、首都圏を中心に一部の店舗で例年よりも1日遅い1月3日に初売りを行ったが、今年は地方店舗を中心に新たに8店舗で2017年1月2日を休業とし、初売りを3日に遅らせる。2013年以来、1月中旬の水曜日から開催している冬のセールについては、今年も例年と同時期の1月11日(水)に設定。セールを行う時期について、広報担当者は「セールはシーズンエンドにやるものという認識」だと話した。
一方、三越伊勢丹と同様に1月中旬にセールを開始していたルミネでは、年々セールの開始日が早まっている。今年は初売りの翌日1月3日から9日までセールを実施(一部店舗は異なる)。ルミネの広報担当者は「お客様により足を運んで頂きやすいよう、お正月休み中の1月3日からセールをスタートし、成人式の3連休まで開催することになった」と話し、また初売りからセールの期間を短縮することで、従業員の負担を軽減することも狙いの1つだという。
ADVERTISING
■2017年 主な施設の初売りとセール開始日
【そごう・西武】
初売り・セール開始日:1月1日
【パルコ】
初売り・セール開始日:1月1日
(※店舗により異なる)
【ラフォーレ原宿】
初売り:1月1日
セール開始日:1月26日
【六本木ヒルズ・表参道ヒルズ】
初売り・セール開始日:1月1日
【大丸松坂屋】
初売り・セール開始日:1月2日
【髙島屋】
初売り・セール開始日:1月2日
【阪急阪神百貨店】
初売り・セール開始日:1月2日
【ルミネ】
初売り:1月2日
セール開始日:1月3日
(※店舗により異なる)
【東急プラザ】
初売り・セール開始日:1月2日(※東急プラザ表参道原宿は1月1日)
【三越伊勢丹】
初売り:1月3日(※首都圏では三越日本橋本店と三越多摩センター店は1月2日)
セール開始日:1月11日
ADVERTISING
F/STORE
新着アイテム
1 / 5
都内各所での初売りの様子
Image by: FASHIONSNAP
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事