ADVERTISING

世界20カ国以上で販売 アパレル初素材のフィットネスウェアが日本上陸

日本初上陸のPrancing Leopard Organics

Image by: Prancing Leopard Organics

2011.08.29 Mon. - 15:00 JST

日本初上陸のPrancing Leopard Organics

Image by: Prancing Leopard Organics

世界20カ国以上で販売 アパレル初素材のフィットネスウェアが日本上陸

日本初上陸のPrancing Leopard Organics

Image by: Prancing Leopard Organics

2011.08.29 Mon. - 15:00 JST

 世界20ヵ国以上で展開されているフィットネスウェアブランド「Prancing Leopard Organics(プランシング レパード オーガニクス)」が日本に初上陸する。同ブランドは世界で初めて高性能有機天然繊維の新素材Zeugma®(ゼウグマ)を衣服に取り入れたことで注目され、アメリカではセレブ達の間で人気のセレクトショップFred Segal(フレッド シーガル)を始め多数のブティック、スパなどで販売されている。

 2009年にアメリカで誕生した「Prancing Leopard Organics」は、トルコ生まれのデザイナーSevda HollandとBert Hollandが手がけている。「オーガニックに囲まれたライフスタイル」を理想に、人や環境に優しく、美しい素材を使用することにこだわったフィットネスウェアを展開し、ウィメンズを中心にメンズ、キッズアイテムをラインナップ。"オーガニック素材でありながらスタイリッシュで機能性に優れたウェア"として人気に火がつき、現在では世界20ヵ国で愛用されるブランドに成長している。なかでも、綿繊維を機械的に整列し、長く、滑らかなフィラメントを形成するように相互に織り上げる独自の紡糸工程で作られている布地Zeugma®を使用したコレクションは、着心地や発色の良さが特徴。オーガニックでありながら高い吸湿発散性や速効性を実現しており、フィットネスウェアとしてパーフェクトな特性を備えている。

 また、「Prancing Leopard Organics」はトルコの非営利団体Womens Artisan Projectを通じて、トルコの女性を支援する活動を行っている。Artisan Knit(アルチザン ニット)は彼女たちによってハンドメイドされたアイテムを取り扱うラインで、温かみのある柔らかい肌触りと落ち着いたカラーが特徴的。日本ではアメリカと同様ウィメンズのみの展開としており、ビキニやセーター、ポンポンのついたレッグウォーマー、シューズなど100パーセントオーガニック素材を用いて制作されたアイテムを取り揃えている。

 国内では9月より祐天寺にあるヨガスタジオ 「オハナスマイル」ほか、ヨガウェアやグッズを取り扱うオンラインショップ「東京ヨガウェア2.0」での販売を開始。10月からは女性の美容グッズ等を多数扱う通販サイト「eyeco(アイコ)」でも展開をスタートする予定だ。

ADVERTISING

1

日本初上陸のPrancing Leopard Organics

Image by: Prancing Leopard Organics

2
3
4

Prancing Leopard Organicsのフィットネスウェア

5

Prancing Leopard Organicsのフィットネスウェア

6

Prancing Leopard Organicsのフィットネスウェア

7

Prancing Leopard Organicsのフィットネスウェア

8

Prancing Leopard Organicsのフィットネスウェア

9

Prancing Leopard Organicsのフィットネスウェア

10

Prancing Leopard Organicsのフィットネスウェア

ADVERTISING

F/STORE

新着アイテム

1 / 5

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

1 / 3

求人

店長

Clarks

店長

年収

400万 〜 550万

詳細を見る

ジャーナル

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

【創業150周年記念】オーデマ ピゲの歴史を讃える新たなエキシビションがスイスにて開催

記事を読む

求人

販売スタッフ

Clarks

販売スタッフ

月給

23万 〜 28万

詳細を見る

ジャーナル

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

“伝える”にとどまらず、“繋げる・広げる”。新たな動きを促進する雑誌「FRaU」に学ぶメディア...

記事を読む

ジャーナル

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

【4/16(水)より開催】18世紀から現代までの衣服作品など約130点を展示!「LOVEファッ...

記事を読む

ジャーナル

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

ホーリー先生の外資系キャリア塾:成功の掟〈 “Why Me?”を問え。自己分析編〉【前編】

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

1 / 2

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by