伊勢丹新宿店
IMAGE by: FASHIONSNAP
三越伊勢丹ホールディングスが、2024年3⽉期第2四半期(2023年7〜9月)の連結実績を発表した。上質で豊かな生活を求める顧客への提案を強化する「高感度上質戦略」などが奏功し、上期累計の総額売上高は前期比13.3%増の5614億円と伸長。販管費は前期からほぼ据え置きの1276億円に抑えたことで営業利益および経常利益が前期から倍増し、上期として統合後の最高益を更新した。また、好調を受けて今年8月に続き2度目となる今期の通期業績予想の上方修正も行った。
今第2四半期の連結ベースの総額売上高は、前年同期比11.5%増の2485億1800万円を計上。百貨店業が第1四半期に続き過去最高売上を更新したことに加え、経費構造改革が当初の計画を上回って推移したことで、営業利益は前年同期の2倍以上にあたる201億9000万円となった。親会社株主に帰属する四半期純利益は同91.3%増の148億6500万円。今第1四半期に過去最高記録を更新した伊勢丹新宿店の売上高は第2四半期も前年実績を上回り、上期の累計で過去最高売上を達成した。
ADVERTISING
「高感度上質戦略」では、これまで取り組んできた「店舗の磨き上げ」が実を結んできたという。同社の細谷敏幸代表執行役社長兼CEOは「三越伊勢丹グループの百貨店でしか買えない特別な商品を集めることを目指してやってきたことがお客様を集めることに繋がった。集めたお客様にアプリをインストールしてもらい、バイヤーがお客様の求める商品を仕入れるといったサイクルが確立しつつあることが好調の要因だ」と分析する。
好調のもう一つの要因としては、インバウンドの回復が挙げられる。国内の百貨店合計で見ると、インバウンドの上期売上は424億円と、前年比で279%増の急成長を記録。コロナ前の2018年と比べても15%増となっており、通期ではコロナ前水準を2割以上上回る914億円の売上を見込んでいる。
ここまでの業績推移を受け、今期の通期業績予想において総額売上高は第1四半期終了時の予想から450億円増の1兆2000億円、営業利益は100億円増の480億円に上方修正。今第1四半期の決算で営業利益は統合後最高益を大きく上回る計画に修正していたが、それを更に上方修正する形となった。また、現段階では具体的な数値等に関して答えられないとしながらも、従業員の賃上げ実施を検討すると明らかにした。
そのほか、「カード・金融商品」の領域では、2024年度以降で無料のエムアイカード導入を発表。これまで有料プランしか設けていなかったエムアイカードだが、エントリーカードを設定することでカード会員数の拡大を図る狙いだ。
下期では、これまでも注力してきた外商事業に更に強化し、売上の更なる拡大を目指す。岩田屋三越や札幌丸井三越といった地方百貨店と首都圏百貨店の連携を密にすることで、全国的に高感度な外商商品を展開していくという。会見に出席した牧野欣功取締役執行役常務CSDO兼CFOは、「百貨店内店舗のサポートに回っていた人材を外商部隊に回すことで、外商領域の業績を伸ばしていきたい」と話した。
■三越伊勢丹ホールディングス 2024年3月期第2四半期連結業績 ※()は前年同期比
総額売上高:2485億1800万円(11.5%増)
営業利益:201億9000万円(125.7%増)
経常利益:229億700万円(140.1%増)
親会社株主に帰属する四半期純利益:148億6500万円(91.3%増)
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
READ ALSO
あわせて読みたい
RANKING TOP 10
アクセスランキング