ADVERTISING

リアル店舗とオンラインショップの使い分け方法とは?ネオマーケティングが調査を実施

リアル店舗とオンラインショップの使い分け方法とは?ネオマーケティングが調査を実施

Webテクノロジーに関する話題を発信するニュースサイト
Techable

生活者起点のリサーチ・マーケティング支援を行う株式会社ネオマーケティングは、「リアル店舗とオンラインショップ」をテーマに調査を実施。2021年9月15日(水)~2021年9月17日(金)の3日間で、全国の20歳~79歳の男女1000人を対象にインターネット経由でリサーチを実施しました。

ADVERTISING

実店舗とオンラインの使い分けを調査

新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛の影響で、オンラインショッピングの利用は世界だけでなく日本でも爆発的に増加しています。家に居ながら何でも手に入ることは便利な一方で、リアルの買い物でしか味わえない楽しさがあることも事実です。そこで、ネオマーケティング社は、「実店舗とオンラインショップそれぞれの選択理由や使い分け方、商品購入までの行動」などを調査しました。

まず、「普段の買い物における購入場所」についての質問です。「本・CD・DVD」や「衣服・ファッション小物」など様々なジャンルについて質問したところ、すべてのジャンルにおいて「主に実店舗」で購入するという回答が最も多くなったとのこと。

その主な理由としては、「陳列棚にある商品全体を見たいから」が20%強に。ネオマーケティング社の担当者は「各店舗独自のレイアウトの陳列棚から商品を選ぶという体験は、ジャンルにかかわらず、実店舗の魅力」と話しています。

一方「実店舗とオンラインショップ半々で購入する」と回答した人に、その分け方についてさらに質問したところ、「価格」での判断が最も多く、そこに「緊急性」が続く結果に。つまり、実店舗とオンラインショップで商品を見比べて、「価格の低いほう」を選んだり、「すぐにその商品が必要」な場合は実店舗で買ったりといった、柔軟な選択が行われているようです。

消費者はオンラインとオフラインを上手に活用

続いて「実店舗での商品購入までの行動」についての質問です。興味深いことに、23.6%が「その場でスマホからオンラインショップと値段を比較する」と回答。また、「その場でスマホから店舗商品の口コミを見る」も12.4%と少なくありません。つまり、実店舗に買い物に来ていても、オンライン情報をうまく取り入れて購入検討する消費者が一定数いることが分かります。

一方、「オンラインショップでの商品購入までの行動」については、12.7%が「YouTubeで商品レビュー動画を観る」と回答しています。これまでは主にオンラインで口コミをチェックするのが一般的でしたが、「百聞は一見にしかず」という言葉どおり、動画では実際に商品を手にとったイメージがつきやすいということでしょう。

ネオマーケティング社の担当者は「YouTubeにはゲームやコスメ、衣服など幅広くレビュー動画がありますが、購買までのルートとして『YouTubeでのレビューチェック』の重要度は今後ますます加速していくかもしれません」と話しています。

PR TIMES

(文・Takeuchi)

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

PR&AD Manager/Assistant Manager/Specialist

LVMH Watch & Jewelry

PR&AD Manager/Assistant Manager/Specialist

年収

600万 〜

詳細を見る

ジャーナル

【連載】プロがわかりやすく解説!採用ブランディングの進め方 <Vol.1定義と施策の全体イメー...

【連載】プロがわかりやすく解説!採用ブランディングの進め方 <Vol.1定義と施策の全体イメー...

記事を読む

求人

店長

LVMH Watch & Jewelry

店長

年収

600万 〜 800万

詳細を見る

ジャーナル

創業117年を迎える淡路島の宝石・時計店「カマモト」。原動力となる商店街への思いとは

創業117年を迎える淡路島の宝石・時計店「カマモト」。原動力となる商店街への思いとは

記事を読む

ジャーナル

Jリーグ最強の企画屋とBEAMSの敏腕プロデューサーが川崎市市制100周年を盛り上げる!スポー...

Jリーグ最強の企画屋とBEAMSの敏腕プロデューサーが川崎市市制100周年を盛り上げる!スポー...

記事を読む

ジャーナル

【NESTBOWL転職成功事例】結婚・出産・5年のブランクを経てアパレル業界へ。ワークライフバ...

【NESTBOWL転職成功事例】結婚・出産・5年のブランクを経てアパレル業界へ。ワークライフバ...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

コラボ

【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント